かつおログ

低収入のサラリーマンが楽しく生きるための方法を考案するブログ。お問合せ→katsuolog@gmail.com(@は半角)

低収入サラリーマンのリアル-知恵袋・小ネタ

名前不明な緩衝材の捨て方について調べた話

よく緩衝材として使われている茶色くてでこぼこしてて材質は紙っぽいコイツの名前、ご存知ですか?今回はコイツの名前を調べることになったきっかけと、名前の調べ方が分からずに四苦八苦した件についてお話させてください。

ブラック企業体質へ思いを馳せる年の瀬

今年ももう終わりですね。特に何もせず、ただただ光のように過ぎ去っていく年末年始にどうにも落ち着かないそわそわしたものを感じています。

タイムスリップが最も起こりやすいのは早朝に違いない

タイムスリップが最も起こりやすいのは早朝ではないかという話。

カラスは本当に害鳥なの?カラス使いの嫁に聞いてみた

ゴミを荒らすなどして、どちらかというと嫌われ者のイメージが強いカラス。確かになんだかずる賢い印象があります。でも、本当に人間にとってただやっかいなだけの存在なんでしょうか?ちょっと家の周りの事情から考えてみます。

なぜ目が真っ黒な人間の画像はあそこまで恐怖心を煽るのか考えてみた

ホラー漫画なんかで目が真っ黒な人間が描かれることってあるじゃないですか。あれってなんであんなに怖いんでしょうね。その理由について考えてみました。

僕が女装趣味もないのにアイライナーを所持している理由

男性で自分用のアイライナーを所持している方ってどれぐらいいらっしゃるでしょうか?僕は自分用のアイライナー1本を所持しています。ついでに言うと、パフやメイク落としも持っています。何に使うか分かるでしょうか。女装趣味・・・ではありません。

指示語ばかり使っていると頭が悪く見えるので多用は禁物という話

適切に使えば文章が冗長化するのを防いでくれる指示語。多用しても文脈からある程度意味が伝わるのが指示語のすごいところですが、あまりに多く使われているとなんだか間抜けに見えてしまいます。

扇風機のお掃除方法を写真付きで再確認する

扇風機を掃除する方法って、どこかで習ったことあるでしょうか?学校で教わることはないでしょうし、教わるとしたら保護者からですかね。今回は自己流の扇風機掃除方法を写真付きでお伝えします。

「卵が先か鶏が先か」問題は卵が正しいのでは?その理由を考えてみた

卵が先か鶏が先か。 結論が出ないからこそこうして諺になっているのだと思いますが、個人的には卵が先だと思っているのでその理由を説明していきます。 鶏のルーツ 地球の生物の進化の歴史を辿ると、鶏という種は割と高等な生物です。 当然ですが、地球誕生…

直感で安く感じてしまうのはどれ?値段の表示方法あれこれ

お金に関する表記方法は本当に様々。世の中、少しでも安く見せるための数字のマジックが色んなところで使われています。198円なんかはその代表例ですね。今回はそんな値段の表記についての疑問を綴らせてください。

謎の高級アイスクリーム自販機のレポート

アイスの自販機と言えばセブンティーンアイスを思い浮かべる方が多いと思いますが、僕の家の近所にある全く別のアイスクリーム自販機について紹介します。

関西人が使い分ける7つの「ちゃう」を関西以外の人向けに解説

関西人がよく使う言葉の一つに「ちゃう」があります。標準語で言うところの「違う」に該当するのはご存知の通り。ただ、使われ方によって結構ニュアンスが変わる言葉でもあるので、いくつかのパターンを紹介していきます。

童謡「森のくまさん」の6番目の歌詞を考えると恐怖が浮かんできた

「ある~ひ♪」からはじまるお馴染みの童謡「森のくまさん」童謡って歌詞の意味を考えずに覚えてしまうことが多いと思うんですが、「森のくまさん」も改めて歌詞を眺めてみるとなんだか不可解な点が見えてきます。

「なんでもいい」は逆に人間を縛る言葉だ

「なんでもいい」と言われると、一見そこには無限の選択肢が与えられているように思えます。しかし、僕はこの「なんでもいい」という言葉は逆に選択肢を奪っているような側面があるように感じます。今回はその理由についてお話させてください。

妊婦さん相手に交通事故を起こした話

黒歴史製造機かつお (@Katsuo_log) | です。人生の汚点は数あれど、その中でも群を抜いているのが妊婦さん相手に交通事故を起こしたことです。面白おかしく語れる黒歴史であればまだ救いがありますが、この経験ばかりはとても冗談で済まされる話ではありませ…

グラフで遊ぶ!身の周りの品の色をグラフ化してみた

Excelのグラフって、使ってみると意外と面白いですよね。アイディア次第で日常生活のちょっとした事象を可視化して、新しい気付きを得られる可能性があると思います。今回は、自分の身の周りの品と色の関係をグラフ化してみました!

サンゴは台風に守られている?地球温暖化と白いサンゴの話

サンゴのカラフルさは体内に取り込まれている「褐虫藻」という藻類の色素によるものだそうです。 以前沖縄に行った時に、色が失われた真っ白なサンゴが目立っていたので、サンゴが白くなってしまう原因について簡単に調べてみました。

瀬戸内海の人間が雪国に馴染めなかったポイント3つ

小さい頃から瀬戸内海沿岸で育った僕が一時期北陸に移り住んで感じたことをまとめたいと思います。結論から言うと、二度と北陸には住みたくありません。

反射する被写体を綺麗に写すコツは?ライトの当て方を色々試してみた

反射する被写体を綺麗に写すのって難しいですよね。反射する被写体を上手に撮るためのコツとしてよく言われているのは、暗い部屋でその被写体にだけ強い光を当てて撮影するというもの。本当にこれで反射を気にせず綺麗な写真が撮れるのでしょうか?実際に試…

管理栄養士の女性と結婚すると食生活が豊かになる?実体験を語る!

管理栄養士の女性と実際に結婚して1年目。食生活がどのように変わったのか僕の実体験をお話させてください。一言で言うと、圧倒的に世界が広がりました!

今でも忘れられない学校給食のメニューベスト5

大人になってから気付くものの1つが学校給食のありがたさ。 大人になってから知った美味しい物もたくさんありますが、それでも給食が美味しかった記憶って鮮明に残ってるんですよね。 色んなメニューがありましたが、僕の中で今でも強く印象に残っているメ…

携帯・スマホ15年の進化の過程を振返る。

わずか10年余りで劇的な進化を遂げてきた携帯電話。 15年前となると、スマホと言う概念すらありませんでしたよね。 僕の歴代の携帯電話とともに携帯電話・スマホ15年の歴史を振返ってみたいと思います。

離職率の計算式が明確に決まっていないって知ってた?

ふと気になったので離職率の計算式について調べてみると、意外にも明確な定義がないことに驚きました。 ある程度一般的に用いられている計算方法はあるけど、いつ時点の数字を使うかというところが曖昧になっているようです。 なるほどなー、と思ったので、…

計る?測る?量る?ちょっとややこしい漢字の使い方を再チェック!

やたら種類がある「はかる」という読みの漢字。 読みだけならまだしも、意味も似ていて未だに使い分け方がよく分かりません。 備忘録的に「はかる」の使い分けについて記しておきます。

復讐劇にハマる奴はいい奴だ

復讐劇を扱った作品、というと何を思い浮かべますか? 個人的には青年誌の作品に多い印象です。 まあ、なんとなくケンゼンじゃないし、中には嫌悪感を持つ人もいるかと思いますが、僕はこの手の作品が好きな人は基本的にいい人だと思ってます。 どういうこと…

知らない番号からの電話を取るのが不安!対処法は?

知らない番号からの電話、時々かかってこないでしょうか? また、その時どういう対応をしていますか? 今回は知らない電話番号への対応方法について

心臓の音が嫌いだ

突然ですが、心臓の音が嫌いです。 あ、いや、別に危ない話ではなくてですね。 自分の心臓が鳴っているのを感じるのが妙に嫌なんです。 こういう感覚、皆さんもあるんでしょうか? 今回は自分の心臓の音に関するお話。

不安商法にひっかかるのは馬鹿だけだ

不安商法と言う言葉をご存知でしょうか。文字通り、不安を煽ることでなんらかの商品の購入を促す商売方法のことを指します。 不安商法に引っ掛かるのは無知な人間です。 あなたは心当たりありませんか? 今日はそんな話。

年末のガキの使いは毎年同じ番組構成だけど、面白いのだろうか?

すっかり年末の風物詩となったガキの使いの笑ってはいけないシリーズ。 大学生の時に初めてサークルの仲間と一緒に年を明かした時は笑い過ぎて腹筋がつりそうになっていましたが、あれから10年余り、番組構成を全く変えずにやっていますよね。 数字はそれ…

恐怖で一歩も動けない。一番怖いのは心霊スポットよりも〇〇だった。

学生時代、若気の至りで心霊スポット巡りをしていた時期がありました。 今思うと興味本位ですることではないな、と思いますが、当時大学デビューしたてで図に乗っていた僕は多少ハメを外していました。 今日はその時の話。