ブログを運営するにあたり、実名でやるかどうかについて悩むことはないでしょうか?
一概にどちらが良いと決めることはできない問題なんですよね。
僕はブログ開設当初は実名でやろうと思っていました。
というのも、僕がブログのテーマとして掲げている「ブログを通じて人と繋がること」とは、あくまで「かつお」としてではなく、「中の人」として行うものだと考えていたからです。
しかし、いざ始めてみるとやっぱり実名でやることのデメリットが気になる。
そこで、「匿名でやりつつ身バレ対策はしていない」という中途半端なスタンスを取ったまま今日まで様子見をしてきました。
ここから本題ですが、実名か匿名かを分ける上で重要な要素の一つはFacebookをどう使うかにあると思います。
自分が今後どういうスタンスを取っていくのか?
Facebookとの連携方法を交えつつ考えていきたいと思います。
Facebookとの連携方法
改めて説明するまでもないかと思いますが、Facebookは基本的に実名で利用するSNSです。
匿名性の高いTwitterとは明らかに差別化されていますよね。
なので、何も考えずにFacebookとブログを連携させようとすると、当然自分の実名アカウントと紐づけられてしまい、匿名性が失われてしまいます。
ぶっちゃけ、僕は今日までこの状態で運営してました。
そこで、活用したいのがFacebookページというシステム。
簡単に言うと、匿名でブログの宣伝をするための役割を果たしてくれるページです。
導入方法に関しては、こちらを参考にさせていただきました。
かなり丁寧に解説してくださっています。
このFacebookページを誰が作ったかと言うのは(自ら管理者を設定しない限りは)分からないので、これで匿名でブログと連携を行うための下地が整うわけです。
Facebookページの活用方法
問題はここからなんですが、Facebookページを作っただけでは誰も見てくれないわけです。
宣伝方法として、自分の個人アカウントを使って友人たちにシェアするという手もありますが、それだと本末転倒。
せっかくの匿名性が失われてしまうというジレンマが発生します。
ここで僕の手は止まりました。
今までブレまくってきましたが、やはり匿名か実名かどちらかに向けて舵を切る必要があるのだと。
これに関しての知見を求めて読んでくださっている方には申し訳ないですが、少なくとも現時点の僕に答えを出すことはできません。
こちらを参考にしてメリットとデメリットを天秤にかけてみたりしましたが、やはり答えが出ない。
ひとまず、折衷案として信頼できる友人だけを選んで招待を実行。
何このプレッシャー。吐きそう。
ただ、「いいね!をリクエスト」だけは絶対にしないぞ!
プライドが許さん。
と言うかこれ、された側にしたら心証悪くならない?僕だけ?
※追記※
ちょっと待って。「招待する」っていいねをリクエストすることと同じ扱い?
やってしまった・・・
※追記ここまで※
オマケ
Facebookページの作成と併せて、ブログ側ではFacebookのページプラグインなるものを導入しました。
サイドバーと悩みましたが、記事下に設置。
導入手順について参考にさせていただいのはこちら。分かりやすい!
happylife-tsubuyaki.hatenablog.com
こちらも 効果があるかどうか、しばらく様子見です。
最後に
匿名→実名は比較的シフトしやすいと思いますが、実名→匿名のシフトって難しいですよね。一度身バレしたらもう隠せない。
一応、リアルで見られて困るような記事は書いてきてないつもりですし、それで特別窮屈な感じもないのですが、さて今後どうしていくか。
当面は「バレてもいいけど、進んでバラしはしない」ってスタンスかなあ。
なかなか方針が定まりませんが、ブレながら進んでいくのもまたブログの醍醐味だと思います。
以上!